#contents


**確定反撃の基本
相手の攻撃をガードして確定反撃を決めるというのは、
一番わかりやすく、確実なダメージの取り方だと思います。
恋姫演武のフレーム表も公開されています。
''&size(20){[[恋姫†演武 遼来来 Ver2.12フレーム表>https://docs.google.com/spreadsheets/d/19qeu9eKI5FQbQKo3ygm9ZJMv78L1QoKSrbFY0B7KchU/edit#gid=551153749]]};''
恋姫では、発生フレームというのは攻撃判定が出るまでのフレームです。
したがって、-10に発生10フレームの攻撃は確定しません(発生10Fは11F目に攻撃判定が出るため)。
つまり不利フレームの数値が-10であれば発生9Fまで、
発生11Fの攻撃(キャンセルのかかる遠Bや2Bの発生)を確定させるには-12必要という事です。
相手の技を個別に覚えて使い分けできるのがベストでしょうが、
最初は難しいので、まずは大体の傾向を覚えていくのが良いと思われます。


**必殺技への反撃

***まずは立ちBを押すという事 
恋姫では地上技は全て、ガードさせて不利になります。
またほとんどの必殺技はガードで近距離立ちB以上の攻撃が確定します。
そのため、まず立ちB攻撃(>キャンセル必殺技)での反撃から始めるのが良いと思われます。
仮に距離の関係で遠距離Bになったとしても、攻撃が確定する事も多く、
有利をとっているため相手の攻撃に負ける事もほぼありません。
ただし近Bしか確定しないのを見越して、そのあとに相手が無敵技をうってくる事もあるのでそこは注意。
もちろん、ガード不能の呂布のEX豪放磊落や張飛・周泰のコマンド投げもありますが、それはまた別のお話。

***近距離立ちBまで確定する技
近距離立ちBは全キャラ共通で発生6F。
もちろん近ければA攻撃(発生5F)も確定します。
以下の技も、遠目でガードした時は確定しません。

趙雲 C龍牙(623C)
夏侯惇 A覇王の剣(コマンドは214。ガード-8、BC-4)。(EX)空中覇王の剣(214)
楽進 剛毅果断1段目(236)
孫権 A威信斬(236A)、空中AB虎咆吼(空中で22。C虎咆吼は-12だが見分けるのは難しいと思われる)
甘寧 冥誘斬・派生A(236A or B or C>追加A)
孫尚香 衝月輪1,2段目(236A or B or C>追加A or B or C)
呂布 ABC暴虎、A一騎1段目(近距離。2Bキャンセルからはほぼなし)

***発生10Fまで確定する技
10FまでのB攻撃やC攻撃が確定します。
これも届くのであれば、近B(キャラによっては近C)キャンセル必殺技で反撃した方がよいと思います。


孫権 ABC地上虎咆吼(22)
楽進 剛毅果断A・C派生(236A or B or C > 追加A or C)
呂布 B一騎、ABC一騎追加1(214B,214からの追加攻撃)

***ガードした高さで変わるもの
近Bが安定だと思われる技

張飛 (EX)空中突撃敢行(空中で236)
距離や高さでかなり変わる。高めで11FのB攻撃。近Bが比較的安定。遠目では確定が無い事も。
   
馬超 ABC空中閃空脚(空中で623)
高めなら2B・3Cも。JCキャンセルからなら近Bで。
EX版は11FのB攻撃(近ければ3C)。

夏侯惇 (EX)空中覇王の剣(空中で214)
近Bが無難。11FのB攻撃が入る事も。


***確定反撃がほぼないもの
夏侯惇 BC地上覇王の剣(214)
ガードで-4Fで確定反撃はない。ただ全段ガードにならず、
一部がすかった場合は、2B・遠B等が入る事もある。

夏侯惇 ABC魏武の大剣・追加1段目(236ABC、追加ABC)
いずれも-10だが、通常使われる遠B>大剣の連携では、
距離が届かないため確定はほぼ無い。

夏侯淵 伏撃射(214)
ガード-11だが、趙雲の2Aや関羽EX青龍等一部技のみしか確定しない。
ただしこの技への反撃方法はある。

呂布 2B>A一騎当千(214A)
技というより連携だが、近距離でなければ確定反撃は無い。
ガードした時の距離やキャラクターによっては、
EX必殺技を使うことにより、1段止めでも追加攻撃の場合であっても、
反撃できることもある。

***その他の必殺技
ガードで-12以上あり、キャンセルのかかる遠距離Bや2Bが確定します。
近距離Bも確定しますが、遠目ガードで遠距離Bになってしまう事もあるので、
できれば遠Bや2Bキャンセル必殺技を決めたいところ。
ただしこれはキャラにもよるかもしれません。
***EX必殺技
ほとんどは-14F以上あるので、発生13Fまでのキャンセルのかかる3C・近C・2C等で反撃できます。
また、関羽のEX青龍の刃等、ジャンプ攻撃が入るものもあります。
ただし孫尚香のEX衝月輪(236A+B)は-13F、楽進のEX剛毅果断(236A+B)は-12なので、
遠B・2Bまでしか確定しないキャラもいます。

***必殺技への反撃まとめ

まずは近距離立Bキャンセル必殺技(もしくはA攻撃>必殺技)が決められるようになる事。
その次に、近B等しか確定しない技を覚えて、遠距離Bや2Bキャンセル必殺技が決められるようになる事。
(キャラによっては、近B等からの方が良い場合もあるかもしれませんが)
最後に余裕があれば、C系統やジャンプ攻撃が入る技や、特殊な反撃を覚える事。
以上の順番が良いと思われます。



**崩撃始動技への反撃
***6Cへの反撃
夏侯惇・夏侯淵・楽進・孫権・甘寧・周泰は、-12なので
キャンセルのかかる遠Bや2Bまで。
その他のキャラは、C攻撃が確定します。


***6Bへの反撃
曹操のみ-14で近ければ3C等が入ります。それ以外のキャラは-12で遠Bや2Bなど。


***3Cへの反撃
全てのキャラが3C等のC攻撃まで入ります。
ただし、関羽・趙雲・曹操・夏侯惇・孫権・孫尚香・呂布は
3Cにキャンセルがかかるので、反撃しようとしてダメージを
もらう場合もあります。
発生早めのEX技を持つキャラなら、必殺技でキャンセルしても
キャンセルしていなくても、攻撃を確定させる事もできます。


***3Bへの反撃
ガードで-12と、一部キャラC攻撃・キャンセルのかかる遠B・2Bまで入ります。
ただし最新バージョンの遼来々では、地上の相手にヒットした場合は
崩撃やられにならなくなったので、意図的に出すことはほぼ無いと思われます。


***崩撃技への反撃まとめ
まずは近距離B>必殺技。遠目ガードで入らない事もあるので、
できれば遠距離B・2Bキャンセル必殺技を決めたいところ。
もちろんこれも、キャラによっては近B始動の方がよいかもしれませんが。
C攻撃で反撃できる技も覚えられればそれにこしたことは無いと思います。


**特殊な反撃方法
ガードしてしまうと確定反撃がほぼ無い技に対しても、
やり方によっては反撃できる場合もあります。

***夏侯淵 伏撃射(214)
リング状のエフェクトに接触すると、夏侯淵が自キャラの後ろに
移動して攻撃してくる技。-11ではあるのですが、ガードで距離が離れます。
そのため、趙雲の2Aや関羽のEX青龍の刃等の一部の攻撃しか確定しません。
この技への対処法は主に以下の3つ。

・夏侯淵消えたのを見てからレバーを後ろに入れ、相手の攻撃が発生する前に
 レバーを逆側に素早く入れてガード。近距離Bの距離になるため、反撃できる。
 少し難しい

・消えた後に、タイミングを見計らって無敵技をうつ。通常の伏撃射は弾無敵で回避しつつ確定をとれる。
 EXはEXの無敵でなければ抜けられない。恋姫では簡易コマンドで36でも波動が成立する。
 そのため、1方向でガードし夏侯淵が出現するタイミングをはかってそのまま1から4方向に入れてボタン。
 これで技が出る。波動コマンドに無敵があるキャラなどで有効。

・消えたのを見てバックジャンプ。そのままジャンプ攻撃が相手の技の硬直に決まり、反撃できる。
 

最後のものが一番簡単で、ダメージも高い。
ただしある程度、技が来ることを予測はしていないと、難しいかもしれません。
最後のものが一番簡単で、ダメージも高いです。
相手が伏撃射をキャンセルしてきた時も基本的に同じですが、
発生が遅すぎる無敵技は確定せず、通常技でも
相手のキャンセルの硬直に確定したります。
ただしキャンセル時は、技が来ることを予測して
すぐジャンプしないと、間に合わなかったりするので
飛びからは難しいかもしれません。


**奥義への反撃
2363214で出る3ゲージ技の奥義は、ガードクラッシュ属性があります(ガード+4)。
そのため以下は厳密には確定反撃ではありませんが、
発生20Fと遅いので、奥義を読んだ時に反撃を決めることはできます。
以下は微有利または-5F程度の不利までの状況で、画面中央でのもの。
不利フレームが大きいとできない事があります。
状況によっては、無理せずガードする事も大事かと思われます。
またゲージがあれば、暗転を確認してから無敵技をうつ、
という選択肢もあるようです。
***バックジャンプから反撃が入るキャラ
''&size(15){関羽・馬超・曹操・夏侯淵・楽進・甘寧・孫尚香・周泰};''

突進力があるのでバックダッシュでかわせませんが、
上への判定は薄いため、ジャンプ(前,垂直,後ろ)でかわせるタイプ。
奥義を読んだら、バックジャンプ攻撃>B攻撃>キャンセル必殺技などが入ります。
周泰のみめくり当てになります。
他のキャラは少し遠目になるので、ジャンプ攻撃の後は、
キャンセルのかかる2Bや遠Bを使うのが良いと思います。


***垂直ジャンプから反撃が入るキャラ
''&size(15){趙雲・夏侯惇};''

こちらも突進力のある奥義で、バックダッシュではすかせないタイプ。

趙雲・夏侯惇はジャンプでかわせる。
反撃を入れるなら、垂直ジャンプ攻撃から。



***【特殊】前または垂直ジャンプから反撃が入るキャラ
''&size(15){張飛};''

突進力のある奥義で、バックジャンプやバックダッシュでは
すかせないタイプ。

少し特殊で、密着なら垂直ジャンプでかわせる。
A2回ガードさせた後の距離では垂直ジャンプにひっかかる。
いずれも前ジャンプでかわして着地後、反撃が入る。


***バックダッシュから反撃が入るキャラ

''&size(15){孫権・呂布};''

上方向には強めなものの、横方向への判定は比較的弱いキャラ。
いずれも密着状態だとバックダッシュですかせない。


孫権は前・垂直のジャンプではかわせません。バックジャンプとバックダッシュはOK。
反撃を入れるならバックダッシュでかわしてから、
前ダッシュから攻撃を入れるか、突進技での反撃など。

呂布は密着では、ジャンプ・バックダッシュともにかわせない。
前Jの場合はフルヒットせず、ダメージ1700。
(ただこの当たり方の場合、呂布側の追撃が入って2400程度のダメージに)
Aを2回ガードさせた後の間合いでは、バックダッシュでかわせて、
B攻撃キャンセル必殺技等の反撃が入る。
ただし画面端に追い詰められている場合は、ジャンプ・バックダッシュともに
呂布の奥義をすかせない。